Hairoo ポーランド生まれのヴィーガンバッグ Nodo シルクブラック Crossbody
販売価格:¥6,600(税込み)
ポーランドのVEGANプロダクト、Hairoo(ハイルー)から登場した小さなクロスボディバッグ「Nodo」。シルクブラックの素材感がとても美しく、軽やかな持ち心地です。サイドのKNOT(結び目)が洒落ていて、シンプルながらも心躍るデザイン。「Hairoo」は日本語の「Hairu – 入る」という言葉から名付けられていて、「永く大事に使ってほしい」というデザイナーの想いが込められています。ミニマリズムを愛し、動物にやさしいVEGAN素材と、品質にこだわって。すべてのバッグはひとつずつ、熟練の作家によってハンドメイドで作られています。
- 宅配便
ラッピング可
- ブランド
- Hairoo
- サイズ
- 本体20.5×28.5cm ストラップの長さ110 cm 内ポケット18×14cm 重さ約170g
- カラー
- ブラック
- 素材
- 本体フェイクレザー、裏地コットン、ウッド素材
- その他
- ポーランド製
ファスナー開閉、ファスナー付き内ポケット1つ
Hairoo – “入る”
ポーランドの作家さんがハンドメイドで製作しているヴィーガンバッグのコレクション「Hairoo」。
ブランド名は日本語の「Hairu – 入る」という言葉から取ったのだそうで、日本の侘び寂び文化からインスピレーションを得て、引き算のデザインにこだわっています。
製品はひとつずつハンドメイドで製作。
HAIROOの製品を仕入れるようになってから現在まで、不具合のあった製品はひとつもなく、作家の几帳面で丁寧な仕事ぶりがうかがえます。
また、動物や環境にこだわって、コルク、コットン、PUなど、厳選されたヴィーガン素材だけを使用。
HAIROOは、自然と調和できるようなブランドでありたいと考えています。
ブランドが目指すファッションは「スローファッション」。
つまり、ファストファッションのように流行を追うのではなく、愛着を持って丁寧に長く楽しめるものを作ること。
そのためには、日常にやさしく溶け込んでくれるミニマルなデザインで、何よりも機能的であること。
美しく、持っていて心地の良いもの。
使えば使うほどに好きになれるもの。
一見シンプルに見えるHAIROOバッグですが、その中にはたくさんの「こだわり」と「想い」が詰まっているのです。
小さなクロスボディバッグ
そしてこちらは、小さな携帯品を入れる軽やかなクロスボディバッグ。
サイドのKNOT(結び目)は、日本の「ムスビ」文化からインスピレーションを得て、”身を守る”という意味を込めてデザインされています。
横幅が28.5cmほどありますので、長財布もすっぽり。
内側には「ファスナー付きポケット」も1つ付いていて、カギや口紅など小さな荷物の収納にも便利です。
留め具にはコルクを使用。環境へのやさしさにもこだわりました。
メインスペースはファスナー開閉になっていますので、電車やバスの移動など、セキュリティ面も安心です。
「シルクブラックはキズつきやすい?」
いいえ。
ほんのりとツヤ感のあるブラック色で、表面はツルツルとしていますが、しなやかな質感です。
耐久性が高く、日常使いでキズだらけになることはありません。
新品の状態で本皮のような小さなシワが見られますので、万一キズが付いてしまっても目立ちづらいかと思います。
こちらが、使用前と使用後。
quoteバイヤーがほぼ2年半の間、ほぼ毎日使用していますので、参考にされてみてください。
動画はこちら
「シルクブラック、大きなバッグはある?」
シティバッグの「Pacco(写真右)」があります。
どちらも同じ生地(ヴィーガンレザー)が使われていて、軽やかな持ち心地。
小さな携帯品を持ち歩くことができる「Nodo」と、たっぷり収納力の「Pacco」、シーンに合わせて使い分けてください。
「違いを感じてほしい」
どこにでもあるような大量生産品ではなく、小さなアトリエから生まれる特別なものを。
無駄な装飾や飾りをすべて削ぎ落とし、シンプルながらも痒いところに手が届くような「HAIROO」ならではのバッグを。
HAIROOのバッグは、「女性らしさ」「男性らしさ」を無くし、ジェンダーレスで実用的で機能的なデザインに焦点を当てて作られています。
コレクションは、何段階ものテストを経て、熟練の作家によってひとつずつ丁寧に製作されます。
写真下は猫のアシスタントさんがいる工房風景。
ハイクオリティにこだわり、動物を犠牲にしないモノづくりを追求。
「VEGAN PRODUCT(ヴィーガンプロダクト)」と、しっかり打ち出すことで、品質と機能性にこだわった、真摯で丁寧な製品づくりができるのです。
Hairooコレクションはこちらから